一日の健康管理はらくらく検温におまかせ

自宅の記録も園での記録も一緒に管理します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策事業として、各種補助金をご活用頂けます。

こんなお悩みや課題はありませんか

手書きでの検温チェックは時間がかかって大変
熱があるこどもをいち早く把握できるようにしたい
検温忘れを防ぎたい

りりーふなっぷ らくらく検温解決します!

簡単な検温記録

専用アプリから体温を入れて送信するだけで園にデータが共有されますので、紙での記録は不要です。

アプリ通知で気づきを与える

発熱者がいた場合、アプリに通知しますので、リアルタイムに異常に気づくことができます。

リマインダー通知機能

忙しい朝の検温は忘れがちになるものです。検温報告を忘れていた保護者様にプッシュ通知でお知らせします。

活用イメージ

りりーふなっぷ らくらく検温は、一般企業や人の出入りのある店舗や各施設、保育園・介護施設など、様々な場所でご活用いただけます。

 毎日の検温チェックをアプリで一元管理できるシステムです。
 VISH社の「バスキャッチ」と連携し、園支援システムにも検温データがリアルタイムで反映されます。

■サーモグラフィのご注意

・サーモグラフィは物体の温度分布を表示する装置です。医療機器(特定の疾病の診断、治療若しくは予防、又は人の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことを目的とする器具)ではありません。
・測定しているのは「表面温度分布」になります。体温計ではありません。
・着衣部の体表温度分布は測定できません。帽子等外した状態での検査を推奨します。
・体表面温度は計測時の環境条件、被測定者の状態で変動します。

検温機能付きAI顔認証カメラ 主な特徴

赤外線温度センサー

 顔認証と同時に瞬時(0.5秒)に検温

AI技術活用で認証精度(正解照合率)99.7%

 マスク使用時の認証可能、本人と写真の判別も可能

2眼レンズ

 認証速度0.5秒/人 以内、認証距離0.3~1.5メートル

蛍光補助灯

 暗所では赤外線とRGBのダブルで補足

8インチハイビジョン画像

 顔画像容量10,000人

Bluetooth搭載赤外線体温計 主な特徴

非接触型で衛生的

 体表面から放射されている赤外線を捉え測定するため衛生的

簡単スピード測定

 素早く簡単に測定を行うことが可能、検温結果をBluetoothでデータ送信可能

大型液晶ディスプレイ

 大きく見やすいディスプレイでバックライト機能付き

蛍光補助灯

 単3電池1本でおよそ10,000回の測定が可能
 (10回/1日使用条件の場合。ご使用条件により異なります)

紹介動画

よくある質問

サーマルカメラや体温計の購入は必須ですか?

運用方法については園の方針に合わせてご検討いただけます。

補助金は使えますか?

ICT補助金や感染症対策補助金を活用して導入いただいた実績があります。詳しくはお問い合わせください。

導入までどのくらいかかりますか?

ご契約してから、最短3週間~1か月半ほど準備期間を設けています。

お問い合わせ

製品の詳しい内容、料金などお気軽にお問い合わせください